コンテンツへスキップ

Parallel News

GPD Pocketとガジェットと東南アジア
  • ホーム
  • About
  • GPD Pocket FAQs
  • Lifelog
ニュース

スーチーの変節

Posted on 2015-01-29 by xenogamy / 4件のコメント

ミャンマー民主化の象徴であり、1991年にはノーベル平和賞も受けたアウンサン・スーチー。目ぢからがあって、細身で、凛としたたたずまいは、まさにiconとするにはぴったりの人物だ。そんな人が、割と意外な発言をしている。 A…

続きを読む →

ニュース

中国、カンボジアの怒り買う

Posted on 2015-01-28 by xenogamy / 2件のコメント

世界遺産アンコール遺跡などを管理するApsara Authorityが激怒している。The Phnom Penh Postが「Nude photos draw Apsara Authority’s ire」(…

続きを読む →

ニュース

"The Interview"とプノンペン

Posted on 2015-01-27 by xenogamy / 0件のコメント

2015年1月18日に、「”The Interview”とヤンゴン」という記事を書いた。それと同じことを北朝鮮がカンボジアに対してやっていた。 DPRK asks Cambodia to ban controversia…

続きを読む →

ニュース

タイ警察、暴走族取り締まりにLINE活用へ

Posted on 2015-01-26 by xenogamy / 0件のコメント

バンコク市内でのバイクの暴走行為に頭を悩ませているタイ警察が、暴走族の取り締まりに、従来の警察無線ではなくLINEを活用する方針を明らかにした。タイのNHKともいえるPBSが報じている。 Police to apply …

続きを読む →

ニュース

失敗かそれとも高度なユーモアか

Posted on 2015-01-25 by xenogamy / 0件のコメント

2014年11月、タイのCentral Investigation Bureau、つまり日本でいうと東京地検特捜部のような大規模かつ組織的な犯罪を調べるための機関のトップらが逮捕された。まあみんな忘れているだろうがタイは…

続きを読む →

ニュース

夢の国ディズニーランドの現実

Posted on 2015-01-24 by xenogamy / 0件のコメント

ディズニーランドといえば夢の国。その夢の国の一つ、米国カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド・パークでmeasles(はしか)の集団感染が発生し、それが全米規模の流行につながりつつある。 現時点でもっともまとめてい…

続きを読む →

ニュース

作為的な数字1300万人

Posted on 2015-01-23 by xenogamy / 0件のコメント

国土交通省の外郭団体で独立行政法人の国際観光振興機構(JNTO)は、サイト上では「日本政府観光局」というらしいが、ともかく1月20日、「2014年の訪日外客数は過去最高の1,341万4千人!」(PDF)という報道発表を行…

続きを読む →

ニュース

政商Tay Za、ウランを入手と主張

Posted on 2015-01-22 by xenogamy / 0件のコメント

ミャンマーが軍事政権だった時代、軍幹部とよろしくやって稼ぎまくっていたという政商Tay Za。彼が、中部のマンダレー管区のOhn-dan villageで、地元の人から約5.6キログラムのウラン鉱石を購入したと、19日に…

続きを読む →

ニュース

新聞の敗北?

Posted on 2015-01-21 by xenogamy / 2件のコメント

1月20日午後、イスラム過激派組織ISISが日本人2人を殺害すると警告する映像をYouTubeなどで流した。 それを各紙は21日朝刊1面などで報じた。最終版トップの見出しは以下の通り。 読売:日本人2人殺害警告/「イスラ…

続きを読む →

ニュース

オーストラリアの不都合な真実

Posted on 2015-01-20 by xenogamy / 0件のコメント

普段英語のニュースに慣れている人も米英が中心で、オーストラリアについてはあまり触れていないと思われるのでご紹介。 Cambodia asylum deal receives support from Internatio…

続きを読む →

ニュース

Taxi mafia in Bangkok

Posted on 2015-01-19 by xenogamy / 3件のコメント

約10年間、タイで暮らしているという日本人が、バンコクのスワンナプーム国際空港に降り立った後、不快な思いをしたというフェイスブック投稿がタイで波紋を巻き起こしている。 Japanese expat’s Suv…

続きを読む →

ニュース

"The Interview"とヤンゴン

Posted on 2015-01-18 by xenogamy / 1件のコメント

これもまあ「表現の自由」といえばそうなのだが、北朝鮮指導者を暗殺しようとする米コメディー映画「The Interview」。北朝鮮が猛反発し、ソニーピクチャーズ・エンタテインメントにサイバー攻撃をかけたと米国が避難し、北…

続きを読む →

ニュース

日本の新聞にとってのスイスショック

Posted on 2015-01-17 by xenogamy / 0件のコメント

スイス国立銀行(中央銀行。日本でいう日銀)が15日、スイスフラン高に歯止めをかけるため設定していた1ユーロ=1.2スイスフランの上限を撤廃すると突如発表し、為替市場が大混乱となった。スイスフランは20分間で41%も急騰。…

続きを読む →

ニュース

フン・セン首相、在任30年

Posted on 2015-01-16 by xenogamy / 0件のコメント

何かと「何周年」が好きな日本のメディアだが、なぜかこのニュースを取り上げたのは時事通信のみ。 フン・セン首相が在職30年=政治手法に批判も-カンボジア この30年という時間を「暴力と弾圧の30年」と呼んだのはHuman …

続きを読む →

ニュース

ミャンマーに初の証券取引所開設へ

Posted on 2015-01-15 by xenogamy / 0件のコメント

1962年以降の社会主義、88年以降の軍事政権を経て、2011年に一応は「民政」となったミャンマー。天然資源が豊富で、勤勉な人口5000万を抱える国として、「アジア最後のフロンティア」とも称される。11年以降は、徐々にで…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 14 15 16 次へ »

最近の投稿

  • AIを活用したICレコーダー「HiDock P1」はかゆいところに手が届く良ガジェットとみた【Kickstarter】
  • 【募集停止中】夢のある「フォルダブル2画面PC」、そこそこ手軽な価格でKickstarterに登場
  • カラー電子ペーパー採用のTopJoy Butterflyに出資
  • Hub内蔵PCスタンド「Maotoam Pro」着弾…しかし
  • 在宅ワークの環境向上へ〜KickstarterでMaotoam Pro

最近のコメント

  • 在宅ワークの環境向上へ〜KickstarterでMaotoam Pro に Hub内蔵PCスタンド「Maotoam Pro」着弾…しかし – Parallel News より
  • Airdog X3、やっと発送された。もうすぐ来る に 宇宙時代の技術を謳う「Airdog X3」、やっと到着→開封、セットアップ – Parallel News より
  • 宇宙時代の技術を謳う「Airdog X3」に出資しました に Airdog X3、やっと発送された。もうすぐ来る – Parallel News より
  • Google検索で3Dの動物が出てこないあなたへ に Google検索で赤ちゃんヨーダを召喚 – Parallel News より
  • GPD Pocketキーボードカスタマイズ に あなたのGPD Pocket、眠っていませんか~Chromebook化して再生してみる – Parallel News より

タグ

2010年騒乱 Airdog X3 Android 7.0 AR Capture Pocket FAQ Google GPD GPD Pocket GPD Pocket 2 GPD Pocket2 HDL2-A4.0 Indiegogo Kickstarter lese majeste LINE MVNO Shine Ultra Ubuntu Vmate Xperia Z5 Premium アメリカ イヤフォン オーストラリア カンボジア クラウドファンディング コーカン スーチー スー・チー タイ データ救出 トランプ ネパール プミポン ベトナム ミャンマー メディア ラオス ロヒンギャ 中国 代理母 北朝鮮 地震 新聞 枯れ葉剤
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2023年12月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2025 Parallel News
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy