カンボジアと北朝鮮の絆

先日も書いた通り、国王の座から追われたシアヌーク元国王が頼ったのは、中国であり、そして北朝鮮だった。国王に復帰してからも「療養のため」と称して、よく北京や平壌に滞在した。自分の立場が悪くなると、北京や平壌から帰国しないと...

罪人の問い

「クメール・ルージュ」「ポル・ポト」「キリング・フィールド」の名を一度は聞いたことがあるだろう。では何なのかと聞かれて正答できる人は少なかろう。それが現在にどんな影響を及ぼしているか知る人はもっと少ないだろう。 1970...

Uberに挑戦するタイ企業

スマホでハイヤーを呼び、金のやりとりなくハイヤーを降りる。そんなイマドキ風が話題になって日本でもサービス開始しているUber。タイではそんなUberに対抗しようと、高速バス会社が500台ものプリウスを導入、「All Th...

スーチーの変節2

ミャンマーの新教育法に反対する学生デモが昨年11月に始まって約3か月。AP電によると、5日に政府がしびれを切らして警告を出した。それを学生側が拒否したという記事がこちら。 Myanmar students reject ...