また性懲りもなく…。

空気清浄機の新顔です。空気清浄機って、ダイキンやシャープ、パナソニック、そして最近では中国のXiaomi、さらには病院などで見かけることが増えたゴツイBlueairなんかも機能を競っています。
ところが実際に使うとなると面倒なのがフィルター。長くても5年や10年で交換が必要になります。10年後なんて、本当に交換フィルターが供給されているのかも怪しい。
そんな懸念をふっとばすのが「Airdog X3」。なんとすべてのフィルターを普通に洗え、なんなら食洗器に突っ込んでも大丈夫、だからして「Lifelong」、つまり製品寿命いっぱいまでフィルター交換が不要とうたっています。

メンテナンスが簡単だけではなく、フィルターそのものもグラフェンを使っており、よく聞くHEPAフィルターよりもさらに細かい異物を取り除くことができるのだとか。HEPAではPM0.3までらしいのですが、こちらはさらに20倍細かいPM0.014まで対応するのです。

みんな大好きなスペック比較表はこちら。DysonのHot&Coolも所有していますが、さらにその3倍細かい異物に対応、そして年間フィルターコストが「$0」というのが気持ちいいですね~。

形は直方体で、若干バルキーですが、まあ他社製品より静かだそうだし、部屋の片隅に置いておくだけの存在としては許せそうです。
現在、Super Early Birdが可能で、小売価格の35%引き2,476香港ドル(約3万3569円)+日本への送料380香港ドル(約5141円)と、4万円以下となっています。SEBが終わると、30%引きの2,709香港ドル(約3万6728円)となるようです。
お届けは年明け1月(ほんまか)。花粉症ではないけれど、花粉の季節の前に届きそうです。
「Airdog X3」の詳細はこちらからどうぞ。(リンク)
1件のコメント